工学院大学 先進工学部 生命化学科



お問い合わせ
は matz□cc.kogakuin.ac.jp(□は@)

〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1








アルバム

2019年度

2月14日 修論発表会
ついにこの日が来ました。M2の先輩方にとっては3年間積み上げてきた実験と経験、そして想いを全てぶつける集大成の場です。
【今回は副音声M2でお送りいたします。】

いくつもの学会を経験してきた先輩達。修論発表の直前でもこの雰囲気です!!僕たちもこんな風になりたい...(切実)

【良くご覧下さい。皆、目の奥が笑っていません。】


中山先輩はカメラを撮る後輩をにらみつける余裕まで見せて下さいましたよ笑(こんな風にはなりたくない.....嘘 by M0)

発表時の撮影はNGなので、写真をお見せできないのが非常に残念ですが、この後のM2の先輩方の発表は本当に素晴らしかったです。分かりやすく丁寧な発表、先生方の高度なご質問に的確に答える姿、こんなん誰が見ても惚れちゃいますって (///ω///)


~発表終了~
小出先輩、佐野先輩からキュートな笑顔いただきました!!


【午前終了組は満面の笑み。フレーム外の午後組2人は......】

恒例のHITOMI-Pose頂きました!!
これが見納めとなってしまうのでしょうか...(涙)


発表を終えた...え?だれ??ヾ(゚ε゚ )ォィォィ(嘘です、ごめんなさい汗)
後輩が引くほどの美しい(笑)笑顔ありがとうございます!!
(誰の陰謀?か)別会場での発表となった中山先輩は、最も多くの聴衆を前に発表をしましたが、目の前にいた松野先生がどこにいるのか?わからなかったそうで...


そして皆さんでパシャり!!

【とりあえずはひと段落!!初めて誰も炎上しませんでした!!!】

~飲み会編~
発表を終えた後は、3年間本当にお世話になった松野先生、大野先生
そして苦楽を共にしてきた同期のメンバーで乾杯!!


【このために頑張ってきたといっても過言ではなき】

お酒を酌み交わしながら、これまでの募る想いを語り合ったそうです。
(このツーショットも最後かと思うと..なんだか寂しいですね...泣)

【ようやくお酌しなくて済むようになるのか......】

酔いつぶれたこの人からはリストラされた会社員のような哀愁が......
この後、ネクタイはどうなったのでしょうか?

【今日はいっぱい褒められたんだぁ、と嬉しそうでした by M2三人】

皆の憧れるカッコイイ先輩方には僕たちが知らない途方の無い努力と
松野先生、大野先生から受けた叱咤という名の大きな愛があったんだろうなと感じてなりません。
【可愛い子には旅をさせよと言うのか、ライオン式子育てと言うのか、はい......笑】

いつも優しく面白くて、先生方や後輩達から信頼される
そんなM2になりたいなと本当に思わせていただきました!!!
【自分達が先輩の背中を見て歩んできたように、M1,M0の皆さんも進んでいって下さい】


M2の皆さん、本当に本当にお疲れ様でした!!
【まだ、修論の提出が残っていますが......】








information

医薬化学研究室

〒192-0015
東京都八王子市中野町2665-1
17号館3階356
Phone: 042-628-4492
E-mail: matz□cc.kogakuin.ac.jp
(□に@を入れてください)


詳しくは
  ここ↓をクリック!!!


copyright©2015 Laboratory of Medicinal chemistry all rights reserv